政策|policy
「暮らしやすさナンバーワン」の街
ビジネス経験を活かした「活力あるまちづくり」
「生活弱者が暮らしやすい街」
「仙台に住み続けたい」、「仙台に戻りたい」、「仙台で安心して子育てをしたい」と多くの人に思ってもらえるよう、誰もが安心して暮らせる魅力的な街にしていきます。
私自身のビジネス経験を市政にも生かし、無駄を廃しつつ将来への新産業の種まきも同時に行い、活力あるまち仙台をめざし取り組みます。
障がい者、女性、高齢者、子どもなどの生活弱者の目線でまちを見渡すと様々な課題が浮き彫りになってきます。物理的なバリアと精神的なストレスを地域からなくし、誰もが住みやすい街づくりをめざします。
「世界にはばたく仙台っ子」を育成
今後さらに国際化、情報化社会が進みグローバル化が進んでいきます。そのような中、大事なのは日本人としてのこころをもった人間の育成と、仙台を愛する郷土愛の醸成です。
災害に強い「強靭なまちづくり」
30年に一度は地震が起きると歴史的に証明される地域において、命をまもるために、日頃の備えと教育、住民同士のコミュニティを積極的に構築していきます。
プロフィール|Profile
◇ 経歴 ◇
東北学院大学法学部法律学科 / 民間企業(紙パルプ系商社)/ 国學院大学神道学専攻科 / 禰宜(宮城野区高砂地区8神社)
◇ 最近の活動 ◇
仙台市高砂小学校PTA会長 / 宮城野消防団高砂分団福田町部団員 / (公社)仙台青年会議所感謝の心と思いやり溢れる子供育成委員会 / 第49回仙台七夕花火祭特別委員会副委員長